こんなの見ると、またMacが欲しくなっちゃうんだよなぁ。
プロトン、「Paralles Desktop for Mac」を11月発売へ - CNET Japan
Parallels Desktop for Macは、Intelプロセッサ内蔵のMacintoshでMac OS XとWindowsの同時使用を可能にする仮想化ソフトウェア。HDD内にパーティションを作る必要はなく、WindowsのほかにもLinuxなどの実行が可能だという。
OSを切り替えるときに再起動の必要がないこと、Mac OS Xの機能と操作性はそのまま使えることなどが特徴だ。Windowsも全画面モードで実行可能となっており、各OSに独自のモニタを割り当てるデュアルモニタ機能をサポートしている。また、異なるOS間でコピー&ペーストも可能になっている。
でも、まだ買わない。